| 科目名 | 
     基礎セミナー  | 
    
    
     | クラス | 
     10  | 
    
 | 授業の概要 | 
 大学での学習は特に「自ら学び、自ら考える」という姿勢がきわめて重要である。これを身につけることは一朝一夕にはできないが、それを獲得する手がかりが得られるよう実習中心の授業とする。  | 
 | 授業の到達目標 | 
 4年間の学習がよりよく行え、卒業研究に主体的に取り組めるようになることを目標とする。  | 
 | 授業計画 | 
 1.オリエンテーション(1回)2.大学での学び方 2−1.テーマを設定し、調査し、発表する。(6回) 2−2.簡単な実験を行い、レポートにまとめる。(6回)3.知的財産(著作権)について4.まとめ(1回)  | 
 | テキスト・参考書及び自学自習についての情報 | 
 テキストとして資料を配付し、参考資料は講義時に紹介する。  | 
 | 授業の形式 | 
 講義・演習・実習  | 
 | 評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) | 
 出席状況 30%  | 
 | 本授業に関する情報 | 
   | 
 | その他 | 
   |