| 科目名 | 
     基礎セミナー  | 
    
    
     | クラス | 
     14  | 
    
 | 授業の概要 | 
 大学での学び方、幼児教育学習方法について、いくつかの側面から学習する。・文献検索、文献・資料のまとめ方とレジュメの作成、発表(プレゼンテーション)方法・パソコン・ソフトを使用してのノートの取り方、レポートの書き方・子どもとの関わり体験の報告・発表・集団行動の企画・実践  | 
 | 授業の到達目標 | 
 大学での学習の基礎的な技能を習得する。・文献検索、文献・資料のまとめとレジュメ作成、発表、ノート、レポート作成の基礎的な方法と技能を習得する。幼児教育学習と研究の基礎的な技能を習得する。・幼児教育専門分野の文献購読、まとめ、発表、子どもとの関わりを通した実践体験の報告、発表の基礎的な方法と技能を習得する。  | 
 | 授業計画 | 
 1.オリエンテーション2.専攻説明3.集団行動の企画、実践4.図書館の利用法5.文献探し6.ノートの取り方、レポートの書き方7. 〃8.知的財産教育9.子どもとの関わり体験とその報告、発表10. 〃11.幼児教育専門分野の基礎的な文献のまとめ、発表12. 〃13. 〃14. 〃15.まとめ  | 
 | テキスト・参考書及び自学自習についての情報 | 
 授業の進行の中で適宜指定する。  | 
 | 授業の形式 | 
 演習、一部講義。  | 
 | 評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) | 
 発表、レポート、出席により総合的に評価する。  | 
 | 本授業に関する情報 | 
   | 
 | その他 | 
   |