| 科目名 | 
     英語IB  | 
     
    
     | クラス | 
     b  | 
     
 | 授業の概要 | 
 日本語の慣用句にあたるイディオムの学習をする。イディオムは実際の会話に頻出するものの従来の英文法の授業のなかで取り上げられることは比較的少なかった。この授業ではイディオムをただ丸暗記するのではなく,イディオム表現の背後にある英米人の文化や発想を理解することを目標とする。前半でイディオム表現を提示し,後半でその文化的背景について書かれた文章を読む。  | 
 
 | 授業の到達目標 | 
 語彙力を高めるとともに,英米人の発想や文化的な背景を知る。  | 
 
 | 授業計画 | 
 1 ガイダンス2 UNIT 13 UNIT 24 UNIT 35 UNIT 46 UNIT 57 UNIT 68 中間テスト9 UNIT 710 UNIT 811 UNIT 912 UNIT 1013 UNIT 1114 UNIT 1215 期末テスト  | 
 
 | テキスト・参考書及び自学自習についての情報 | 
 授業中に提示する。  | 
 
 | 授業の形式 | 
 講義  | 
 
 | 評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) | 
 (1)出席(30%)(2)課題(70%)  | 
 
 | 本授業に関する情報 | 
   | 
 
 | その他 | 
   | 
 
    
   |