科目名 |
英語IIA |
クラス |
b |
授業の概要 |
多読により読解力の向上や語彙の増強を図る。 |
授業の到達目標 |
ある程度の長さの英文を読んで、まず大意・要旨を速く、正確に把握することを目指す。次に語法や表現の特徴に注意しながら丁寧に読むことにより、さまざまな英語表現への理解力を高める。テキストはMind, Body, Love, Sexualityという4つの章に分かれていて、テーマごとにフィクション、ノンフィクションの区別なく異なるスタイルの文章が並んでいる。英文を読む作業をとおして、これらのテーマやその関連分野について考察することも目標の1つである。 |
授業計画 |
テキストは12の文章から構成されており、1、2回の授業で1つの文章を読了する予定。英語での内容確認問題、英文テキストの訳読、の順に進めていく。訳読は必要な部分だけにとどめる。適宜、補助教材を使用する。 |
テキスト・参考書及び自学自習についての情報 |
前沢浩子 他 編注, PRISM (研究社) |
授業の形式 |
演習 |
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) |
出席率+授業態度約20%、平常点(発表内容など)約20%、期末試験約60%の配分で、総合的に評価する。 |
本授業に関する情報 |
|
その他 |
|
|