| 科目名 | 
     ドイツ語IIA  | 
    
    
     | クラス | 
     01  | 
    
 | 授業の概要 | 
 中級向けテキストを用いて、毎回、身近なテーマにそって作成された100〜150語程度のやさしい独文を読み、初等文法の要点をきっちり復習します。また、関連するテーマで聞き取り練習をおこなったり、口頭練習を通じて語彙も増やしていってもらいます。ゆっくり進めれば通年で使えるテキストを所々とばしながらも半期で速習しますので慣れるまでは少々しんどいかもしれませんが、休まず励めば、かなりの手応えを感じることができるようになるはずです。  | 
 | 授業の到達目標 | 
 「読む、聞く、話す、書く」練習をバランスよくおこない、総合的なドイツ語能力を鍛えることをめざします。  | 
 | 授業計画 | 
 Lektion 1 ドイツ到着Lektion 2 ホテル探しLektion 3 ホテルにてLektion 4 レストランでLektion 5 買い物Lektion 6 アパート探し Lektion 7 ハイキングLektion 8 招待されるLektion 9 病院でLektion 10 手紙  | 
 | テキスト・参考書及び自学自習についての情報 | 
 テキスト:大谷弘道他著『ドイツ語話しかた教室』三修社 参考書:独和辞典と文法教科書を持参してください。  | 
 | 授業の形式 | 
 演習形式  | 
 | 評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) | 
 2/3以上の出席は必須(遅刻は2回で1回分の欠席とみなします)。かといって出席さえしていればいいというわけでももちろんありません。授業態度・宿題への取り組みなどで評価する平常点7割と学期末テスト3割でシビアに採点します。   | 
 | 本授業に関する情報 | 
   | 
 | その他 | 
   |