| 科目名 | 
     イタリア語IB  | 
    
    
     | クラス | 
     01  | 
    
 | 授業の概要 | 
 イタリア語TAの学習内容を踏まえて、さらなるイタリア語の基礎的な知識の習得を行います。 なお、すでに学習した内容の理解は、イタリア語TA以上に必要です。毎回の復習を怠らないようにしてください。  | 
 | 授業の到達目標 | 
 第二・第三外国語としてのイタリア語の基礎的学習において、直説法近過去から条件法現在の習得を目指します。  | 
 | 授業計画 | 
 授業は、テキストに従い次のように行います。また、適宜イタリアオペラや映画などを活用し、テキストの補充を行います。1.目的語人称代名詞,複合形2.不規則動詞,動詞piacere/ interessare3.直説法近過去,過去分詞4.関係代名詞che5.再帰動詞の現在と近過去6.副詞語尾-mente,指示形容詞quello7.直説法半過去8.直説法大過去9.命令法10.ジェルンディオ11.直説法未来12.直説法前未来,非人称構文13.条件法現在  | 
 | テキスト・参考書及び自学自習についての情報 | 
 後日指定します  | 
 | 授業の形式 | 
 演習  | 
 | 評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) | 
 ペーパーテスト(60%)、出席状況と授業態度(40%)  | 
 | 本授業に関する情報 | 
   | 
 | その他 | 
   |