| 科目名 | 
     総合演習  | 
    
    
     | クラス | 
     B3  | 
    
 | 授業の概要 | 
 動画キャプチャ及び編集入門、アニメーション作成入門、HP作成入門などを行った上で各自模擬授業テーマを考え教材作成を行う。最終日に発表会を行う。  | 
 | 授業の到達目標 | 
 学校教育において情報技術を生かした授業は今後必須のものになると思われる。この授業では動画・アニメーション作成編集、HP作成などの基礎技術を習得し、それらを活用して授業教材を作成するIT活用能力の育成を目的とする。  | 
 | 授業計画 | 
 1回目 マルチメディアの基礎知識2回目 プレゼンテーションソフトの使い方3回目 ホームページ作成ソフトの使い方4回目 動画キャプチャ及び編集方法5回目 動画キャプチャ及び編集方法6回目 アニメーション作成ソフトの使い方7回目 模擬授業指導案作り その18回目 模擬授業指導案作り その29回目 教材作成 その110回目 教材作成 その211回目 教材作成 その312回目 教材作成 その413回目 模擬授業発表会 その114回目 模擬授業発表会 その215回目 模擬授業発表会 その  | 
 | テキスト・参考書及び自学自習についての情報 | 
 プリントを配布する。  | 
 | 授業の形式 | 
 情報処理センターの端末を使って演習形式で行なう。  | 
 | 評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) | 
 出席回数及び発表会での発表、レポートを総合的に評価する  | 
 | 本授業に関する情報 | 
   | 
 | その他 | 
   |