| 科目名 | 
     環境と表現  | 
    
    
     | クラス | 
     01  | 
    
 | 授業の概要 | 
 自然と触れ合い形あるものを表現していく。具体的には木や紙を使い日常の中で使用できる形(ランプシェード等)を制作していく。  | 
 | 授業の到達目標 | 
 現代の社会において人間は自然とどのように向き合い、生活の中で何を表現できるかを探っていく。  | 
 | 授業計画 | 
 1.全体説明2.自然と触れあう、材料を探す    表現 13.自然素材である木と紙による制作  表現 24.造形と光と音とのコラボレーション 表現 3 ※受講人数により課題を変更することもある  | 
 | テキスト・参考書及び自学自習についての情報 | 
 テキスト・参考書は使用しない。必要に応じてプリントを配布する。  | 
 | 授業の形式 | 
 講義及び演習  | 
 | 評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) | 
 @ レポート提出  20%  | 
 | 本授業に関する情報 | 
   | 
 | その他 | 
   |