| 科目名 | 
     フランス文化IA  | 
    
    
     | クラス | 
     01  | 
    
 | 授業の概要 | 
 フランスは地理的には西ヨーロッパの交差点といえる位置にあり、歴史的にはイギリスやイタリア、スペインなどの文化を吸収し、多様な価値を受け入れることで独自の文化を形成してきた。このようなフランスの持つ多様性をさまざまな角度から考察する。ビデオやインターネットなどからの情報も積極的に利用したい。  | 
 | 授業の到達目標 | 
 1.フランスの社会と文化に関する知識を深めると同時に、日本についても考察する。2.文献調査の方法や要約、発表の仕方および論理的な文章の書き方を身につける。  | 
 | 授業計画 | 
 IAでは、フランスの文学、美術、映画、音楽、料理などに焦点をあてながらフランスについて総合的に考える。またIBでは、社会問題(教育、移民、経済、労働など)、メディア、経済などの話題を取り上げたい。  | 
 | テキスト・参考書及び自学自習についての情報 | 
 随時プリントを配布する  | 
 | 授業の形式 | 
 講義と学生による発表  | 
 | 評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) | 
 平常点(出席、発表、課題の達成度など:30%)とレポート(70%)  | 
 | 本授業に関する情報 | 
   | 
 | その他 | 
 平成18年度入学生用  |