科目名 |
基礎セミナー |
クラス |
教育学 |
授業の概要 |
教育学専攻では、教育学・心理学に基づきながら、教育について様々な角度・視点から研究し学ぶことになる。大学での学びの基本的スキルを習得し、関連分野の学びによって、様々な人間・子どもの発達や教育についての、ヒューマ二ズムを基底ににすえた知識を得、今日の教育的諸問題に対処できる実践力の基礎を備えることを目指している。 |
授業の到達目標 |
教育学科(教育学・心理学)教員とのセミナーを通して、大学での学習の基本スキルを備える。 教育に関わる各専攻領域の探求する諸問題に触れ、専攻選択に向けたガイダンスを得る。 |
授業計画 |
第1回の授業において、授業全体のオリエンテーションを行う。
第2回〜第7回まで、大学での学習の基本スキルについて、理解と共に実習する。また新入生合宿に向けての準備をする。
第8回から、各研究領域について学ぶ。
|
テキスト・参考書及び自学自習についての情報 |
全体を通してのテキストは指定しない。 |
授業の形式 |
セミナー形式で行う予定である。 |
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) |
発表・レポート提出・出席などによって総合的に評価する。 |
本授業に関する情報 |
|
その他 |
|