科目名 |
英語インテンシブリーディング |
クラス |
e |
授業の概要 |
幅広い内容の英文を、いろいろな読み方で集中的に読んで行きます。「味わいのあるもの」「役に立つもの」など、様々な英文にふれる機会を提供しながら、型にはまらない多様なスタイルで英文にアプローチする方法を身につけてもらえればと考えています。 |
授業の到達目標 |
まずは、直読直解ができること。できるだけ訳さないで英語の語順で理解できるようになること。また、概要や要点をしっかり把握しながら読み進めること。未知の単語は推測しながら上手にかわすこと。さらには、書かれている内容について、感想や意見をまとめて日本語や英語で発表してみること。これらがとりあえずの目標です。 |
授業計画 |
読んでいく英文のトピックは、みなさんの意見にも配慮しながら、興味・関心が持てる内容のものを多く取り入れていきたいと考えます。 ただ単に読むことだけに終止することなく、適宜、リスニング、スピーキング、そしてライティングも取り入れて、英語への多角的で自在なアプローチを試みたいと思います。 授業時に配布するプリントを中心に学習します。予習より十分な復習に重点を置いてください。 |
テキスト・参考書及び自学自習についての情報 |
授業時にプリントを配布します。英和辞典は授業時必携です。 |
授業の形式 |
演習形式 |
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) |
出席の状況、授業参加の積極性、発表、提出物、試験、等々により総合的に行います。(評価の配点比率については未定です) |
本授業に関する情報 |
|
その他 |
|