科目名 |
中国語コミュニケーションB |
クラス |
b |
授業の概要 |
この授業は文法より、耳と口のトレーニング即ち実践的なコミュニケーション能力を育成する授業です。基本的な単語や表現を習い、復習しながら新しい表現を徐徐に加え目、口、耳を使って繰り返し練習します。テキストには中国人が日常生活の中でよく使う表現を場面ごとにまとめてありますので、一年を通して無理なく中国語会話力がつくと思います。 |
授業の到達目標 |
中国語の基本的な表現を習得して、簡単な会話ができるようになる。 |
授業計画 |
テキストは全部で十四課あります。初めの三回の授業は発音を学習し、その後二回の授業で一課を進めます。一回目の授業は新しい単語、表現、講義を中心に、二回目の授業は一回目に習った内容を復習し、会話を中心に進めていきます。 |
テキスト・参考書及び自学自習についての情報 |
テキスト:中国語キャンパスライフ 著者:張仕英・沈麗華 出版社:朝日出版社 |
授業の形式 |
講義+演習 |
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) |
期末試験+平常点(出席、小テスト) |
本授業に関する情報 |
|
その他 |
|