科目名 |
ハングルIA |
クラス |
− |
授業の概要 |
韓国語は文字を除けば、日本語ととても似ていて、習得しやすい外国語です。 本授業では、まず、文字をマスターした上で、「話す」「聞く」ことを中心に「読む」「書く」練習をします。 身近な話題にふれながらコミュニケーション能力を養っていきます。 |
授業の到達目標 |
1.ハングル文字をマスターし、どんな文章でも読めるようになる。 2.基礎語彙を使って、身近な話のやりとりができるようになる。 3.夏季と冬季の韓国春川教育大学との交換研修に参加できるよう会話力を 身につける。 |
授業計画 |
第1回:授業についての説明、文字@(基本母音字母)、挨拶表現 第2回:文字A(基本子音字母)、挨拶表現 第3回:文字B(合成母音字母) 第4回:文字C(パッチム−終声) 第5回:文字の総まとめ、文字のテスト 第6回:自己紹介の表現@ 第7回:自己紹介の表現A 第8回:相手の予定や持ち物の有無をたずねる@ 第9回:相手の予定や持ち物の有無をたずねるA 第10回:興味を示す、指示詞 第11回:ものを数える(固有数詞) 第12回:ものを数える(漢数詞) 第13回:動詞@ 第14回:動詞A 第15回:定期試験 |
テキスト・参考書及び自学自習についての情報 |
テキスト:『チャレンジ!韓国語』(白水社) 辞書は必要としない(テキストの単語集を参考にする)。 |
授業の形式 |
演習 |
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) |
定期試験の成績(60%)、出席及び、授業態度(20%)、 小テスト、課題提出(20%) 但し、授業を1/3以上欠席した者は単位を取得することができない |
本授業に関する情報 |
|
その他 |
韓国語は何よりも文字に慣れるまでが大変だとよく言わます。 受講希望者は第1回〜5回までの授業は絶対休まないこと。 |