科目名 |
日本語ID |
クラス |
− |
授業の概要 |
「読解→読んだものについて作文を書くためのブレイン・ストーミング→作文を書く→作文に対するフィードバック」という流れを1セットとして、それを繰り返していく。 |
授業の到達目標 |
書くこと:TCに引き続き、想定される読者にふさわしい的確な構成と展開をもつ説明文や意見文が書けるようになることを目指す。読解で使用したテクストの要約ができるようになることも目標とする。
読むこと:各自の専門分野で出会う可能性のあるテクストを、明示的に表明された意見だけでなく、含意された意見や立場も含む詳細な点まで理解できるようになることを目指す。 |
授業計画 |
「授業の概要」に書いた1セットを2コマで行う予定。 作文は、ほぼ毎回宿題となる。 |
テキスト・参考書及び自学自習についての情報 |
教科書は指定せず、適宜プリントを配布する。 |
授業の形式 |
演習 |
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) |
期末試験50%、提出物50% |
本授業に関する情報 |
|
その他 |
|
|