科目情報
科目名 生徒指導・教育相談I 
クラス a 
授業の概要 生徒指導・教育相談の基本的な理念、立場の概説を行い、また発達課題からみた生徒指導・教育相談のあり方について論ずる。また、毎回授業の最後に、現実的な学校で起こる問題の事例を提示し、各自にその対応について考えてもらい、理解を深める。 
授業の到達目標 今日の生徒指導をめぐる問題は、その多彩さと深刻さを増してきている。
この講義では特に小学校段階の児童に焦点を当て、子ども達が学校・家庭・社会の中でどのような問題に遭遇するのか、典型的な課題を取り上げる中でその理解をすすめることを目標とする。 
授業計画 1.オリエンテーション:生徒指導・教育相談とは
2.生徒指導の意義
3.生徒指導の課題と原理
4.発達課題からみた子どもの理解:幼児期
5.発達課題からみた子どもの理解:児童期前期
6.発達課題からみた子どもの理解:児童期後期
7.不登校児童の理解
8.不登校児童への関わり
9.現職の生徒指導担当者の講義(T)
10.学級崩壊について
11.学級崩壊について(ビデオによる学習)
12.学校カウンセリングの理論と実際
13.現職の生徒指導担当者の講義(U)
14.スクールカウンセラーについて
15.期末試験 
テキスト・参考書及び自学自習についての情報 テキスト:学校カウンセリング入門(友久久雄編著) ミネルヴァ書房
参考書 :必要に応じ、授業中に指示する 
授業の形式 基本的には講義形式で進める予定であるが、授業の最初にグループ分けを行い、
グループ内でのディスカッションや全体でのディスカッション、またミニレポートに
より質問、意見を出してもらい、内容によっては対話形式で行う場合もある。 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) ミニレポートによる出席・コメント30%、期末試験70%、で総合的に評価する。
(ただし、5回以上の欠席は評価の対象としない) 
本授業に関する情報  
その他