科目名 |
総合演習 |
クラス |
B4 |
授業の概要 |
力学系と関連する応用数学の中で、フラクタルやカオス及び複雑系について、講義や演習及び課題の作成 |
授業の到達目標 |
フラクタルやカオス及び複雑系に関する素養やこれらを活用する技術を身に付ける。 |
授業計画 |
1回目 オリエンテーション 2回目 フラクタルについての講義 3回目 フラクタルについての演習 4回目 フラクタルについての課題の作業 5回目 同上 6回目 カオスについての講義 7回目 カオスについての演習 8回目 カオスについての課題の作業 9回目 同上 10回目 演習及び作業 11回目 複雑系についての講義 12回目 複雑系についての演習 13回目 一次元セルオートマトンについて 14回目 演習と作業 15回目 同上 |
テキスト・参考書及び自学自習についての情報 |
授業の中で参考書や資料を提示する。 |
授業の形式 |
主として、演習や作業 |
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) |
出席点とレポートなど。 |
本授業に関する情報 |
|
その他 |
|
|