科目情報
科目名 中等美術科教育I 
クラス − 
授業の概要 中等美術科教育I・IIをもって教育実習における美術科の授業運営ができることを念頭に,本科目では美術科の教育観の形成,授業実践への基本的な理解について講義と演習を行う。 
授業の到達目標 思春期における人間形成に果たす美術科の役割に気付き,中学校および高等学校の美術科指導の基本的な考え方や基礎的な能力を身につける。 
授業計画 1.美術教育とは(オリエンテーション)(1回)
2.歴史から見る子どもの成長と美術教育(4回)
過去の美術教育の制度・実践について国内外の資料により比較することから,普通教育における美術科のあり方を考える。
(1)美術教育の成立 (2)「子どもの芸術」の発見 (3)現代の美術教育
3.美術科の目標と内容(2回)
現代美術科の学力観に基づく教科の目標と内容について,学習指導要領を中心に理解する。
(1)美術科の学力観 (2)学習指導要領
4.学習指導計画の作成と評価(3回)
年間指導計画の立案から評価 
テキスト・参考書及び自学自習についての情報 テキスト:配付するプリント資料を中心に進めるが次の文献も使用する
・文部省編『中学校学習指導要領解説(美術編)』開隆堂,1999. ・文部省編『高等校学習指導要領解説 芸術(音楽 美術 工芸 書道)編 音楽編美術編』教育芸術社,1999.
参考書:随時紹介する 
授業の形式 印刷物や映像資料を用いた講義,およびグループによる共同研究形式の演習 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) 出席状況(30%),期末課題レポート(30%),日常の小レポート類(20%),グループ課題等(20%)<2/3以上の出席と期末の課題レポートの提出を単位認定の要件とする>
 
本授業に関する情報  
その他