科目情報
科目名 表現I(保) 
クラス − 
授業の概要 1. 幼児の音楽的表現について、その発達や特性、指導上のポイントなどについて講義を行う。その際指導のポイントを具体的に理解するために、VTR視聴を適宜取り入れる。
2. 保育現場での実践力を高めるため、グループディスカッション、ロールプレイ、個人及びグループ発表等を行う。 
授業の到達目標 1. 幼児の発達の特徴を理解し、音楽的成長を促すために必要な保育者の援助について理解する。
2. 幼児の主体的音楽活動を保証するための考え方について知る。 
授業計画 1.オリエンテーション
2.乳幼児と音楽の関わり@(幼児の感性、表出と表現)
3.乳幼児と音楽の関わりA(心身の発達、聴覚の発達、音に対する反応)
4.幼児の音楽的発達の特徴 (歌唱行動の芽生え)
5.遊びの中で身に付けられる音楽的要素@ (「わらべうた」の教育的意義)
6.遊びの中で身に付けられる音楽的要素A(オルフメソッド、コダーイメソッド)
7.遊びの中で身に付けられる音楽的要素B(「わらべうた」遊びの演習)
8.幼児の音楽的発達の特徴 (リズム知覚と反応)
9.主体的音楽活動の意義@ (クリエイテ 
テキスト・参考書及び自学自習についての情報 授業時に適宜紹介するとともに、必要に応じてプリントを配布する。 
授業の形式 講義及び演習 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) 出席(30%)、模擬指導及び実技発表(40%)、レポート(30%) 
本授業に関する情報  
その他