科目名 |
英語プログレッシブIB |
クラス |
− |
授業の概要 |
英語の読む力と表現力をつけるために、様々の領域の英語を読み、それについて、議論し発表をする。テーマ別に文章を書いていく。 |
授業の到達目標 |
英語で書かれたもの(文学以外)を多く読み、内容を早く、的確に把握する力をつける。理解した内容について、自分の意見を書いて、発表することで表現力を養う。 |
授業計画 |
1.イントロダクション 2.コミュニケーションに関するものを読む 3.前回のテーマについて議論し、意見を書く 4.発表 5.新聞記事を読む。 6.前回のテーマについて議論し、意見を書く 7.発表 8.言語と文化の随筆を読む 9.前回のテーマについて議論し、意見を書く 10.発表 11.科学的な文章を読む 12.前回のテーマについて議論し、意見を書く 13.発表 14.総まとめ |
テキスト・参考書及び自学自習についての情報 |
テキストはコピーして配布する。 参考書は、授業で随時紹介する。 |
授業の形式 |
演習と実習 |
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) |
出席(5%)、授業の参加態度・状況(5%)、課題(40%)、発表(20%)、レポート(30%) |
本授業に関する情報 |
|
その他 |
|