科目名 |
ドイツ語プログレッシブIA |
クラス |
− |
授業の概要 |
音楽、映画、文学、食文化、スポーツ、車などを中心テーマに、現代ドイツのさまざまな文化状況について書かれたテキストを使用する。 テキストを読んで、現代ドイツの文化状況の一端を知り、その内容についてディスカッションする。また、使われた表現を使って、ドイツ語の文章を作る練習も合わせておこなう。 |
授業の到達目標 |
・初級を終えた学習者を対象に、ドイツ語Tで培った語学力を基礎にして、まとまった文章を聞き、話し、読み、書く力を身につけることを目標とする。 ・中級程度のドイツ語の総合的な語学力を身につけることを目標とする。 |
授業計画 |
テキストは次のような構成になっている。 Kapital 1 Musik Kapitel 2 Essen und Trinken Kapitel 3 Autos (Kapitel 4〜6、Anhang) そのうち、Kapitel 1〜3を行う。 各課は、読章、聞き取り、会話、練習問題からなっている。 1章を3〜4回の授業で終えるペースですすむ予定である。 このテキストをやり終えた場合には、モーツアルトの『魔笛』を、やさしいドイツ語の物語にしたテキストをとりあげる予定である。 |
テキスト・参考書及び自学自習についての情報 |
アンゲラ・ブラウン他著『ドイツ文化にまつわる6章』(三修社) |
授業の形式 |
演習形式でおこなう。 |
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) |
平常点と定期試験による総合評価 |
本授業に関する情報 |
|
その他 |
|