科目名 |
臨床神経心理学演習 |
クラス |
− |
授業の概要 |
論文執筆の際必要となる基礎的な事項について概観し,各学生が興味関心のあるテーマを設定し,文献の紹介を行う. |
授業の到達目標 |
1)論文の読み方・書き方の習得,2)文献収集の習得を目的とする. |
授業計画 |
・論文の形式・読み方に関する基礎事項 ・文献収集とデータベースの作り方 ・統計分析(t検定,分散分析など)の解釈の仕方
以上の予備知識を確認した上で,各学生は興味関心のあるテーマを設定し, 文献を収集し,その内容を精読し,発表を行う. |
テキスト・参考書及び自学自習についての情報 |
随時プリントを配布する.参考書についてもその都度紹介する. |
授業の形式 |
3回生,演習(ゼミ) |
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) |
出席50%,レポート50% |
本授業に関する情報 |
|
その他 |
|