科目名 |
障害児発達神経心理学演習B |
クラス |
− |
授業の概要 |
各学生が論文執筆に際して行う調査・実験デザインをゼミ形式で検討する.また,論文の進捗状況の報告を行う. |
授業の到達目標 |
・先行研究において,何が明らかにされており,何が課題として残されているのかを明確にすること. ・各学生が論文において何をどこまで明らかにしたいのか(知りたいのか)を明確にすること. ・当該のテーマに迫るために,どのような研究デザインが望ましいかを設定できること. |
授業計画 |
・文献検索を通しての先行研究の収集 ・先行研究の紹介 ・研究の進捗状況についての報告 ・論文作成と指導 |
テキスト・参考書及び自学自習についての情報 |
図書館の蔵書検索システムを有効活用することが望ましい |
授業の形式 |
演習(ゼミ) |
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) |
出席ならびに論文審査 |
本授業に関する情報 |
|
その他 |
統計解析などの分析手法を身に付けていることが望ましい |