科目名 |
漢文学演習B |
クラス |
− |
授業の概要 |
中国唐代の文章家・柳宗元の散文を読む。和刻本を補助的に用いながら漢文の訓読に慣れ、訓点のない原文に移行する。 |
授業の到達目標 |
1.漢文の読解力を高め、漢文学の古典を作者の意図に即して正しく理解する力をつける。 2.柳宗元の散文を文学的に鑑賞する。 |
授業計画 |
1.柳宗元に関する概説・授業の進め方について(1回) 2.演習(14回) |
テキスト・参考書及び自学自習についての情報 |
テキストは資料を印刷して配布する。 参考書:太田次男『中唐文人考』(研文出版)、松本肇『柳宗元研究』(創文社)、川合康三・松本肇編『中唐文学の視角』(創文社)等。 |
授業の形式 |
演習形式。 |
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) |
平素の授業に対する取り組み(50%)と期末のレポート・試験(50%)による。 |
本授業に関する情報 |
|
その他 |
|