科目情報
科目名 基礎英文法実習 
クラス − 
授業の概要 英文法に関する重要なテーマをいくつか取り上げ、講義と演習によって文法力の向上、文法意識の高揚を主たる目的とする。講義では基本構文を中心とする文法現象を主に取り上げる。文法現象の観察、記述だけでなく、読解や作文にも生かせる文法知識の習得を目指す。また、近年の英語学研究によって発掘された知見をいかに英文法教育に還元するという視点からも、できるだけ汎用性の高い現象を取り上げ、英文法研究への招待としたい。 
授業の到達目標 高校までの学校文法で扱われてきた文法項目に対し、英語学的な視点から体系的かつ整合性の高い説明ができるような知識の習得を目指す。受講生には、授業で取り上げる特定のテーマについての十分な理解と正確な文法知識の習得を求める。また、できるだけ多様な練習問題にも取り組んでもらうことを予定している。本授業を通して、言語(英語)について学ぶことの面白さ、言語(英語)について思索することの楽しさを知る一助となれば幸いである。 
授業計画 基本文型、構文の交替現象(自動詞文と他動詞文、能動文と受動文など)、動詞の用法と構文の相関、冠詞の用法、前置詞の意味などのテーマを14回の授業を通して扱う。詳細は初回の授業で説明する。 
テキスト・参考書及び自学自習についての情報 テキスト:プリントを使用する。 
授業の形式 講義と演習 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) 学期末試験・学期末レポートの内容(70%)、出席状況(20%)、課題提出・口頭発表など授業への参加態度(10%)を学期末の成績評価の基準とする。詳細は初回の授業で説明する。 
本授業に関する情報  
その他