科目名 |
英米文学演習IIA |
クラス |
− |
授業の概要 |
イギリスの長編小説を読むことを通して英文学研究の方法を習得する。 |
授業の到達目標 |
ジェーン・オースティンの小説Pride and Prejudiceを読んだ後、同作品に関する研究論文を読むことで、文学研究の方法を理解してもらうことを目標とする。 |
授業計画 |
毎回四章程度を読み、読み進められるところまでテキストを読解することを目指す。一人一章を担当してもらい、各章の要約を英語で発表し、当時の文化と作者の世界観に関して、調べたことを発表してもらう。学期の終わりには、各自の問題意識に応じてテーマを決め、レポートを作成してもらう。 第一回:ガイダンス 第二回:Chapters 1〜4 第三回目:Chapters 5〜8 第四回目:Chapters 9〜12 第五回:Chapters 13〜16 第六回:Chapters 17〜20 第七回:Chapters 21〜2 |
テキスト・参考書及び自学自習についての情報 |
Jane Austen, Pride and Prejudice (Penguin Classics) |
授業の形式 |
演習 |
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) |
発表内容(約四割)、出席率(約二割)、レポート(約四割)を総合的に評価する。 |
本授業に関する情報 |
|
その他 |
|