科目情報
科目名 物理学実験III 
クラス − 
授業の概要 力学、電磁気学、原子物理学に関係する実験をおこなう。実験に必要な装置、材料、ソフトウエアなどの作成の作業を伴う。 
授業の到達目標 自然現象を理解するための基礎となっている物理学の学習を、実験を通してすすめる。様々な物理現象を定量的に測定する方法を学ぶ。 
授業計画 1.宇宙線の観測と計数
2.パルス発生器と伝送線の実験
3.水の相転移に関する実験
4.ストロボ発光装置を使った高速現象の観測
5.プログラム論理回路(CPLD)を使った電子回路実験
6.分光器を使ったスペクトルの観測
7.半導体素子の物理
8.酸化物超伝導体の実験
9.ショ 糖の旋光性の測定
10.マイケルソン干渉計による気体の屈折率の測定
11.ガンマ線のスペクトロスコピー実験
12.結晶の育成
13.粒子輸送シミュレーション
14.理科教育データ収集システム
15.まとめ 
テキスト・参考書及び自学自習についての情報 実験手順の解説を配布する。 
授業の形式 2名1組で3〜6課題程度の実験を行う。 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) グループごとにレポートを提出する。 
本授業に関する情報  
その他