科目名 |
美術史IIB |
クラス |
− |
授業の概要 |
ジェンダーの視点からみた芸術。 |
授業の到達目標 |
西洋美術史における多様な事例についての知識を得るとともに、美術史・芸術学の新しい理論を学び、新たな着想へと繋げる。 |
授業計画 |
第1回 T.キリスト教中世における女性の表現−エヴァとマリア〈1〉 第2回 キリスト教中世における女性の表現−エヴァとマリア〈2〉 第3回 キリスト教中世における女性の表現−エヴァとマリア〈3〉 第4回 U.エロス/アガペーの女神−マグダラのマリア〈1〉 第5回 エロス/アガペーの女神−マグダラのマリア〈2〉 第6回 エロス/アガペーの女神−マグダラのマリア〈3〉 第7回 エロス/アガペーの女神−マグダラのマリア〈4〉 第8回 V.ルネサンスの視覚文化−女性、子ども、家族〈1〉 第9回 |
テキスト・参考書及び自学自習についての情報 |
岡田温司「もうひとつのルネサンス」平凡社ライブラリー 岡田温司「マグダラのマリア」中公新書 岡田温司「処女懐胎」中公新書 |
授業の形式 |
|
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) |
出席とレポート |
本授業に関する情報 |
|
その他 |
|
|