科目名 |
生物学特別演習IV |
クラス |
− |
授業の概要 |
植物の教材化研究の具体や基礎的な方法について、論文講読や実物観察を踏まえてディスカッションをおこなう。 |
授業の到達目標 |
論文(文献)講読・実物観察・ディスカッションなどを通して、植物および教材化の基礎知識を習得するとともに、教材植物として適しているとはどのようなことか、どのような特徴を活かせばよいのかなどについての理解を深める。 |
授業計画 |
1.概要説明と教材植物の具体例 2.本時の担当者による教材植物の紹介と全員でのディスカッション 3.本時の担当者による教材植物の紹介と全員でのディスカッション 4.本時の担当者による教材植物の紹介と全員でのディスカッション 5.本時の担当者による教材植物の紹介と全員でのディスカッション 6.実物観察とディスカッション 7.本時の担当者による教材植物の紹介と全員でのディスカッション 8.本時の担当者による教材植物の紹介と全員でのディスカッション 9.本時の担当者による教材植物の紹介と全員でのディスカッション |
テキスト・参考書及び自学自習についての情報 |
適宜プリント等を準備するが、担当者となった場合には各自が準備すること。 |
授業の形式 |
各回毎に受講生によって提供される話題に基づいたディスカッション |
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) |
出席回数(40%)、担当時の発表内容(30%)、ディスカッション時の対応と意見内容(30%) |
本授業に関する情報 |
|
その他 |
|