科目情報
科目名 保健体育科教育実践総論 
クラス − 
授業の概要 新しい体育学習の場づくりについて、組織、カリキュラム、モチベーション、学習支援、教育評価、コーチング、イベントプロデュース等々、各種マネジメント機能を再検討しながら考えていく。 
授業の到達目標 学校体育マネジメントのスキルアップ。 
授業計画 1.学校体育に必要なマネジメントとは
2.学校体育の新たな組織づくり
3.体育のカリキュラムマネジメント@
4.体育のカリキュラムマネジメントA
5.運動学習とモチベーションマネジメント@
6.運動学習のモチベーションマネジメントA
7.「考える力」を育てる体育学習の支援システム@
8.「考える力」を育てる体育学習の支援システムA
9.運動部活動とスポーツコーチング@
10.運動部活動とスポーツコーチングA
11.体育的行事のプロデュース@
12.体育的行事のプロデュースA
13.体育の絶対評価@
14. 
テキスト・参考書及び自学自習についての情報 参考書@:「図解スポーツマネジメント」(山下秋二・原田宗彦編、大修館書店)
参考書A:「体育授業の心理学」(市村操一ほか編、大修館書店)
参考書B:「体育教育を学ぶ人のために」(杉本厚夫編、世界思想社) 
授業の形式 担当者によって異なるが、基本的には演習形式とする。 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) レポート、議論と発表内容などにより総合的に評価する。
 
本授業に関する情報  
その他 授業は5〜6月に集中的に行う。