科目名 |
食物学特別演習I |
クラス |
− |
授業の概要 |
食物関連学術雑誌より論文を1つ選び、それを紹介する。教員および受講者の輪番制とする。また、小中高校いずれかの家庭科食物領域の実験実習授業を考慮した内容の実験実習を構成し、実施する。 |
授業の到達目標 |
1.食物関連学術雑誌の購読力を養う。 2.食物関連実験実習を自ら計画実行する能力を養う。 |
授業計画 |
1週〜8週 論文紹介 9週〜14週 実験実習授業の構成及び実施 |
テキスト・参考書及び自学自習についての情報 |
参考雑誌:日本家政学会誌、日本調理科学会誌、日本家庭科教育学会誌、 日本栄養・食糧学会誌、ビタミン、食品衛生学雑誌、日本食品科学工学会誌 |
授業の形式 |
演習形式もしくは実験実習形式で行う。 |
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) |
出席状況(40%)、発表内容・態度(30%)、レポート(30%)により評価する。 |
本授業に関する情報 |
|
その他 |
|