科目名 |
食物学特別演習II |
クラス |
− |
授業の概要 |
食生活、食教育、食文化に関連する最近の研究論文から、各自が関心をもつテーマの論文を取り上げ、発表を行う。教員および受講者の輪番制とする。特に、質的な調査法を用いた論文を取り上げ、質的調査の方法を学ぶ。 |
授業の到達目標 |
食生活・食文化分野に関する今日的問題を、文献購読及び調査を通して探求する。 |
授業計画 |
ガイダンスで発表順序を決め、毎時間担当者による発表と全体の討論を行う。 |
テキスト・参考書及び自学自習についての情報 |
授業中に適宜紹介する。 |
授業の形式 |
演習形式で行う。 |
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) |
発表内容(40%)、授業への参加態度(40%)、出席(20%)により評価する。 |
本授業に関する情報 |
|
その他 |
|