科目名 |
英語科教育特論V |
クラス |
− |
授業の概要 |
外国語教育における社会-文化的アプローチについての文献を精読し、講義・討論を行う。 |
授業の到達目標 |
社会-文化的アプローチについて理論的・実証的に学ぶ。 |
授業計画 |
1時間目 ガイダンス 2時間目以降 文献の輪読・講義・討論 Chapter 1 Introduction 2 The genetic method 3 Mediation: theoretical framework 4 Symbolic mediation and L2 learners 1: inner speech, private speech, and gesture 5 Symbolic mediation and L2 learners 2: metaphor, lexis, and nar |
テキスト・参考書及び自学自習についての情報 |
テキスト: Lantolf & Thorne. 2006. Sociocultural Theory and the Genesis of Second Language Development. Oxford University Press. |
授業の形式 |
講義・演習 |
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) |
1)出席状況・授業への参加姿勢(約40%) 2)レポート(約60%) |
本授業に関する情報 |
|
その他 |
|