科目名 |
基礎セミナー |
クラス |
家庭 |
授業の概要 |
家庭領域専攻のカリキュラム説明と4年間を通しての履修計画を立てる。大学での学習に必要な文献検索や情報操作について説明し、習得をはかる。各自のテーマ設定し、そのテーマについて調査研究を行う。得られた成果を個別に発表し、全体で討論を行う。 |
授業の到達目標 |
大学での勉学のスタートにあたり、大学で学び研究するための基礎的な能力(問題設定・資料収集・レポート作成・プレゼンテーション・討論など)を養い意欲的に学習に取り組む態度を身につける。 |
授業計画 |
回 |
内容 |
1 | オリエンテーション(自己紹介、基礎セミナーのねらいと進め方、カリキュラムと履修方法、学内探訪) |
2 | 大学での授業について |
3 | 図書館ガイダンス(図書館の利用法、文献調査の方法) |
4 | 情報機器の操作とインターネットによる情報検索 |
5 | 知的財産教育 |
6 | 合宿研修についての資料収集とパンフレットの作成 |
7 | 学外施設見学 |
8 | テーマ設定と意見交換(ディベートの方法) |
9 | テーマ設定と意見交換 |
10 | テーマに関する調査 |
11 | プレゼンテーション資料作成(レジュメの書き方) |
12 | 個別発表とディスカッション |
13 | 個別発表とディスカッション |
14 | 個別発表とディスカッション |
15 | 総合討論・相互評価・まとめ |
|
テキスト・参考書及び自学自習についての情報 |
授業中に適宜紹介する |
授業の形式 |
講義および演習形式でおこなう。 |
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) |
出席回数40%、授業参加への積極性20%、レポート内容20%、発表内容20%として評価する |
本授業に関する情報 |
|
その他 |
|