科目名 |
生物学 |
クラス |
− |
授業の概要 |
地球上には多種多様な生物がいろいろな場所で生活している。日常生活の中で目にする,あるいは食物などとして利用しているものもあるが,私たちが接する機会がある生物は,数百万種(あるいはそれ以上)と言われる生物のごく一部にしか過ぎない。 この講義では,生物とは何か?どのような生物がいるのか?他の生物とどのように関わり合って生きているのか?ヒトは他の生物とどのようにかかわっていくべきなのか?などについて考えていきたい。 |
授業の到達目標 |
普段何気なく目にするような身近な生物や生物現象について,興味を持って観察し,様々な視点から考え,理解できるようになることを目標としたい。 |
授業計画 |
1.生物と無生物 2. 植物と動物という分け方 3.生物と環境 (1) 4.生物と環境 (2) 5.気候変動と生物 6.絶滅危惧種 7.外来種の問題 8.寄生と共生 9.さまざまな生物の生き方 (1) 10.さまざまな生物の生き方 (2) 11.さまざまな生物の生き方 (3) 12.さまざまな生物の生き方 (4) 13.身近な生き物から学ぶ (1) 14.身近な生き物から学ぶ (2) 15.まとめ
|
テキスト・参考書及び自学自習についての情報 |
別に定めないが、適宜プリントを配布する。毎回、出席確認を兼ねて身近な生き物に関する小テストをおこなうので、日頃目にする生き物に関心を持っておくこと。 |
授業の形式 |
講義。必要に応じてスライドやビデオを使用する。 |
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) |
出席回数および小テスト(50%)、学期末試験(50%) |
本授業に関する情報 |
講義に関連する積極的な発言を歓迎する。 |
その他 |
講義中の常識的なマナーを守ること。 |