科目情報
科目名 教育社会学特講 
クラス − 
授業の概要 現代日本の子どもを取り巻く社会と文化、子どもとは何かの子ども観、子どもの現状などについて社会学的に考察する。また、日本の子どもたちが、特に過去10年間の間にどのように変化したかを探り、現代社会の子どもたちを守り育てる方法を探る。 
授業の到達目標 受講生は子どもの変化に関する文献や資料を用いて報告する。報告とそれについての討議の中で、受講生自身が現代の子どもたちが抱える教育問題を考察し、その解決に向けてどのように対処するべきかの対症法を探る。 
授業計画 1.オリエンテーション
2.教育社会学とは
3.子どもの社会化
4.最近の若者
5.学生がテーマを選択し、文献研究を行い報告する。
2007年度受講生によるテーマ選択は次の通りであった。
@子どもの自律神経に関する身体的変化 A子どもの友人関係とストレス B子どもの遊びと体力
C子どもの性について D子どもの化粧 Eケータイがもたらした若者の新しいコミュニケーションの形成
6.子どもの変化についての討議(またはディベート)
2007年度のディベートのテーマは次の通りであった。
@小学生にケータイを持たせるべきである。
 
テキスト・参考書及び自学自習についての情報 授業時に随時参考文献を指示する。 
授業の形式 前半は講義形式で数回行い、後半は学生による文献調査報告と討議(ディベート)を行う。 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) 出席(20%)、文献報告と討議への参加態度(40%)、レポート(40%)により評価する。 
本授業に関する情報 本授業は教育学専攻学生の専門科目である。ただし授業内容は、2007年度に総合科学課程の人間科学専攻学生を対象に開講した「子ども社会論」とほぼ同じである。 
その他