科目情報
科目名 障害児指導法 
クラス − 
授業の概要 知的障害児を対象とした特別支援学校の教育課程について特徴を述べた上で、障害の特徴と指導・支援を実践事例を通して具体的に解説する。 
授業の到達目標 障害のある児童生徒及び特別支援教育に関する基礎的な理解を得る。障害のある児童生徒の理解の仕方及び理解に基づく授業づくりのあり方について理解する。 
授業計画
内容
110月 7日 本校紹介 講義の内容、対象授業のイメージ(スライド) 
210月14日 障害理解と教育課程 障害観・知的障害・自閉症、本校の教育課程 
310月21日 個別の教育支援計画 個別の教育支援計画、本校の個別の教育支援計画について 
410月28日 休講 
511月 4日 個別の指導計画 個別の指導計画 
611月11日 授業案 授業案の作成について、具体事例を用いて解説する 
711月18日 こどもの活動の見方 教育実践に結びく視点から 
811月25日 特別支援学校における授業づくり 日常生活の指導・遊びの指導・生活単元学習・作業学習について具体的な実践事例を用いて解説する。 
912月 2日 特別支援学校における授業づくり 日常生活の指導・遊びの指導・生活単元学習・作業学習について具体的な実践事例を用いて解説する。 
1012月 9日 特別支援学校における授業づくり 日常生活の指導・遊びの指導・生活単元学習・作業学習について具体的な実践事例を用いて解説する。 
1112月16日 進路指導 移行支援 
12 1月13日 特別支援学校における授業づくり 日常生活の指導・遊びの指導・生活単元学習・作業学習について具体的な実践事例を用いて解説する。 
13 1月20日 特別支援学校における授業づくり 日常生活の指導・遊びの指導・生活単元学習・作業学習について具体的な実践事例を用いて解説する。 
14 1月27日 まとめ 
15 
 
テキスト・参考書及び自学自習についての情報 毎回資料を配付し、参考文献などを紹介する。 
授業の形式 講義形式 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) 出席率(50%)、期末レポート(50%) 
本授業に関する情報 担当教員:附属特別支援学校教諭 
その他