科目情報
科目名 漢文学概説 
クラス − 
授業の概要 漢文で書かれたさまざまな文献に実際に触れながら、漢文を読むための基礎を身につけていく。同時に漢文学に関する基本的事項を講義する。毎回、必ず漢文の文献に触れ、辞書を用いながら実際に読めるようになる実践的演習も行う。 
授業の到達目標 漢文学に関する基本的知識を習得しながら、同時に漢文資料を辞書を使って自力で理解しようとする姿勢を確立することを目標とする。 
授業計画 1.オリエンテーション(漢文学の定義と範囲・分類)
2.漢字の知識(説文解字)
3.中国の故事(屈原)
4.漢文学の古典T(五経)
5.漢文学の古典U(論語)
6.漢文学の古典V(諸子百家)
7.漢文学の古典W(史記)
8.漢文学の古典X(文選)
9.漢文学の古典Y(唐詩)
10.漢文学の古典Z(唐宋八家文)
11.漢文学の古典[(小説)
12.漢文学の古典\(日本漢文)
13.漢文学と書
14.漢文を読み味わうT
15.漢文を読み味わうU 
テキスト・参考書及び自学自習についての情報 テキストは資料を印刷して配布する。
参考書:原田種成『私の漢文講義』(大修館書店)、牧角悦子『中国古代の祭祀と文学』(創文社)、石川忠久『日本人の漢詩―風雅の過去へ―』(大修館書店)、大上正美『阮籍・?康の文学』(創文社)等。 
授業の形式 講義形式を主とするが、実際に漢文も読み、受講者の発言も求める。 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) 平素の授業に対する取り組み(50%)と試験(50%)による。
 
本授業に関する情報  
その他