科目情報
科目名 国語学演習A 
クラス − 
授業の概要 「言葉の教育についてディベートをする!」
国語学の観点から、実践的に「言語」の教育を考える。とくにディベートを取り入れて、調べ方考え方、発表のしかた、聞き方などをもトレーニングする。
出席を厳格にとる。公欠を除いて3度以上の欠席は授業放棄と見なす。 
授業の到達目標 ・きちんと自分の意見が発表でき、しっかり根拠を出して考えをまとめられる。
・自分なりに調べ、議論(argument)をくみたてられる。
・言語事項に関して基礎的知識、考える力、調べる力などをつける。 
授業計画 1・2・3回 ガイダンス:授業の進め方等について説明し、進行方法を相談する。また、考え方や読み方について解説し、簡単なバズセッションをもつ。
4回以降 ディベート:チームを分け、言語事項、言葉の教育についてディベートをする。
毎ディベート終了後、文献の探し方、読み方、関連する問題の調べ方、考え方、よりよいプレゼンテーションのしかたについてコメントする。
■テーマ例
・小学校で教えるローマ字ではヘボン式がいいか訓令式がいいか。
・学校での朗読は共通語でするべきか。
・「ら」抜き言葉はゆるされるか。・書き順は厳密に指導すべきか。等 
テキスト・参考書及び自学自習についての情報 テキストは使用しない。概説関係の書籍はすでに購入しておくこと。
チームで早くから準備をしておくことを前提とする。相当程度の準備が必要。 
授業の形式 ガイダンスのあと、ディベートによる授業を行い、教員がコメントする。 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) 平常出席点5割、レポート5割
理由の如何をとわず欠席3回以上で放棄とみなす(公欠除く)。 
本授業に関する情報  
その他