科目名 |
機械工学特講II |
クラス |
− |
授業の概要 |
主に機械を構成する基本的な機械要素部品である、ねじなどの締結要素,歯車などの伝達要素等について、その機能・構造を解析し材料強度などの基本的な面から設計法を解説する。さらに、機械等を設計する際に考慮すべき点についても紹介する。 |
授業の到達目標 |
製品の基本的な機械要素部品(ねじ,歯車,リンク等)について、その機能・構造を理解し、これらを使用して機械等の製品を設計するにあたって必要となる基本的な知識ならびに考え方を取得させる。 |
授業計画 |
1. 〜2. 機械設計の概要 3. 〜5. 各種材料の特性 6. 〜7. 締結要素(ねじ,リベット,溶接)の機能と設計法 8. 〜9. 軸系要素(軸,軸受け,キー,スプライン,シール)の機能と設計法 10.〜11. 伝達要素(歯車,クラッチ,ベルト,チェーン)の機能と設計法 12.〜13. ばね要素の機能と設計法 14.〜15. 油圧要素の機能と設計法 |
テキスト・参考書及び自学自習についての情報 |
資料を配布する。 |
授業の形式 |
講義と演習 |
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) |
1)出席状況: 30% 2)レポート又はテスト: 70% |
本授業に関する情報 |
|
その他 |
|