科目情報
科目名 生活情報処理 
クラス − 
授業の概要 現代の家庭生活における情報化の進展に適切に対応できる力が求められている。コンピュータなどを用いて得られた情報を有効に処理し活用するための方法を習得する演習を行う。 
授業の到達目標 情報化社会と家庭生活とのかかわりなど情報機器に関する基礎知識を習得し、家庭科教育に関わるソフトウェアの実習を行い、情報を収集、処理、発信する情報活用能力を身につける。 
授業計画
内容
1生活の中の情報処理 
2コンピュータの仕組みと情報処理 
3通信ネットワークを利用した情報収集 
4文書作成ソフトの活用 
5表計算ソフトによる情報処理 
6表計算ソフトによるデータベースの構築と活用 
7グラフィックスソフトによる画像処理 
8パソコンを使ったプレゼンテーション(操作方法) 
9パソコンを使ったプレゼンテーション(課題作成) 
10パソコンを使ったプレゼンテーション(発表) 
11Webサイトの作成(操作方法) 
12Webサイトの作成(操作方法) 
13Webサイトの作成(課題作成) 
14Webサイトの作成(課題作成) 
15Webサイトの作成(講評) 
 
テキスト・参考書及び自学自習についての情報 テキスト: プリントを配布する。
参考書: 授業の中で紹介する。 
授業の形式 情報処理センターでコンピュータを用いた演習を中心とする。 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) 演習課題50%、発表20%、出席30%
 
本授業に関する情報 「情報機器の操作」を履修した学生を対象として授業を行う。 
その他