科目名 |
漢字書法III |
クラス |
− |
授業の概要 |
篆書と隷書の字体と書法を研究するもので、漢字の発生から書体の変遷、各体の成熟期と清代の研究などを時代を追いながら通覧し実習していく。 |
授業の到達目標 |
多岐にわたる中国書法の篆隷書法の理論・実技の習得 |
授業計画 |
1.全体説明 漢字の成立 篆書、隷書の基本的な筆法 2. 甲骨文 3.金 文 毛公鼎、散氏盤 4. 石鼓文 5.竹簡・木簡ほか 6.隷 書 泰山刻石・権量銘 7. 魯孝王刻石・莱子侯刻石 8. 礼器碑 9. 〃 張遷碑 10. 曹全碑 11. 〃 乙瑛碑・史晨碑 12. 〃 開通褒斜道刻石 13. 清代の金石学1 14. 清代の金石学2 15. 清代の金石学3 |
テキスト・参考書及び自学自習についての情報 |
中国法書選、書道全集、ほか |
授業の形式 |
実習と合評 |
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) |
提出作品や授業における積極的な取り組み、出席時数等を総合的に評価する |
本授業に関する情報 |
|
その他 |
|
|