科目情報
科目名 道徳教育特論II 
クラス − 
授業の概要 道徳教育に関連する諸問題について多様な観点から考察する 
授業の到達目標 道徳教育を巡って多様な観点から柔軟な考察ができるようになる。 
授業計画
内容
1イントロダクション 
2いじめに関する歴史的人間学的観点から考える 
3ひきこもりに関する歴史学人間学的観点から考える 
4「気」に着目し、人間関係を規定するハビトゥスについて考える(1) 
5「気」に着目し、人間関係を規定するハビトゥスについて考える(2) 
6芸術活動による暴力の克服の試みについて考察する(1) 
7芸術活動による暴力の克服の試みについて考察する(2) 
8芸術活動による暴力の克服の試みについて考察する(3) 
9学級における教師と生徒のパフォーマンスの観点から、ミクロレベルにおける道徳教育について考える(1) 
10学級における教師と生徒のパフォーマンスの観点から、ミクロレベルにおける道徳教育について考える(2) 
11学級における教師と生徒のパフォーマンスの観点から、ミクロレベルにおける道徳教育について考える(3) 
12将来的に生じうる道徳教育上の諸問題について考える(1) 
13将来的に生じうる道徳教育上の諸問題について考える(2) 
14将来的に生じうる道徳教育上の諸問題について考える(3) 
15まとめ 
 
テキスト・参考書及び自学自習についての情報 田井康雄編『人間と教育を考える』学術図書出版社他。 
授業の形式 講義形式を基本とし、個々の内容ユニットごとにミニレポートを作成し討論を行う。 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) レポート(もしくは試験)50%、出席状況50% 
本授業に関する情報  
その他