科目名 |
臨床心理学特論II |
クラス |
− |
授業の概要 |
心理臨床の基本的な枠組みについて論じるとともに,臨床心理士の専門性、さまざまな領域や対象者における心理臨床的問題とその取り組みについて概説する。 |
授業の到達目標 |
臨床心理学の基本的な概念や考え方を理解し、臨床心理士の役割や仕事、専門性について理解を深める。心理臨床の現場で出会う人々との接し方や専門家としての姿勢・倫理について学ぶ。 |
授業計画 |
回 |
内容 |
1 | はじめに 〜温故知新の臨床心理学 |
2 | 臨床心理士の専門性について考える |
3 | プレイセラピィへの理解 その1 |
4 | プレイセラピィへの理解 その2 |
5 | 言語的心理面接への理解 その1 |
6 | 言語的心理面接への理解 その2 |
7 | スクールカウンセリングと学校の見立て |
8 | スクールカウンセリングと発達障害 |
9 | スクールカウンセリングと不登校 |
10 | スクールカウンセリングとコンサルテーション |
11 | 保育カウンセリングのすすめ |
12 | 子育て支援とは 現状と問題 |
13 | 子育て支援とは 児童虐待について考える |
14 | 臨床心理士と子育て支援活動 |
15 | まとめ |
|
テキスト・参考書及び自学自習についての情報 |
参考書:『心理臨床への手引き』田中千穂子 東京大学出版会 参考書:『実践に役立つ臨床心理学』塩崎尚美 編著 北樹出版 |
授業の形式 |
講義や発表での題材をもとに出席者全員のディスカッションを中心に進める。 |
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) |
授業内での個人発表50%のほか、出席と授業態度(あわせて50%)により評価する。 |
本授業に関する情報 |
教育臨床心理学コース以外の学生は履修不可。 |
その他 |
|