科目名 |
物理学特論II |
クラス |
− |
授業の概要 |
素粒子とくにクォークとレプトンの諸性質とその間に働く力に関する基本法則を実験的にどのように解明してきたかについて学ぶ。 |
授業の到達目標 |
素粒子物理の実験の概要が理解できる。 |
授業計画 |
1.粒子と相互作用 2.加速器と測定器 3.パイ中間子とK中間子 4.クォーク模型 5.ハドロンの構造 6.弱い相互作用 7.電弱相互作用の統一 8.重いクォークとCP対称性 9.クォーク間力と量子色力学 10.大統一理論と高次対称性 |
テキスト・参考書及び自学自習についての情報 |
テキスト:高エネルギー物理学実験〔パリティ物理学コース〕、真木晶弘、丸善 |
授業の形式 |
輪講形式とする。 |
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) |
受講の姿勢、理解の到達度を評価する。 |
本授業に関する情報 |
|
その他 |
|
|