| 回 |
内容 |
| 1 | 図画工作・美術科教育に求められるもの 図画工作・美術科教育の現状と学校現場で求められるもの@ |
| 2 | 図画工作・美術科教育に求められるもの 図画工作・美術科教育の現状と学校現場で求められるものA |
| 3 | 授業展開の基礎知識(1) 現代美術を考える@ |
| 4 | 授業展開の基礎知識(1) 現代美術を考えるA |
| 5 | 授業展開の基礎知識(2) 土の魅力(彫刻)@ |
| 6 | 授業展開の基礎知識(2) 土の魅力(彫刻)A |
| 7 | 授業展開の基礎知識(3) 授業で扱える金属造形@ |
| 8 | 授業展開の基礎知識(3) 授業で扱える金属造形@ |
| 9 | 学習評価 学習評価のあり方について考える |
| 10 | 学びの連続性 授業実践の基礎知識(1) 小学生の鑑賞 |
| 11 | 学びの連続性 授業実践の基礎知識(2) 中学生の鑑賞 |
| 12 | 学びの連続性 授業実践の基礎知識(3) 選択美術 |
| 13 | 学びの連続性 授業実践の基礎知識(4) 中学生の立体授業 |
| 14 | 指導計画 年間指導計画のあり方 小学校図画工作 |
| 15 | 指導計画 年間指導計画のあり方 中学・高校美術 |