科目情報
科目名 美術科教育実践特別演習II 
クラス − 
授業の概要  図画工作・美術科の内容である表現や鑑賞の各分野について、基本的な理解を深め、優れた授業実践から学びの連続性をとらえる。 
授業の到達目標  上記のことを通して、授業計画の作成、実践、学習評価にいたる一連の教科運営能力を高める。



 
授業計画
内容
1子どもの絵の見方             子どもの感性の成長と発達―作品の評価等から―@ 
2子どもの絵の見方             子どもの感性の成長と発達―作品の評価等から―A 
3授業展開の基礎知識(1)         絵画について 
4授業展開の基礎知識(1)         造形あそび 
5授業展開の基礎知識(2)         土の魅力(陶芸)@ 
6授業展開の基礎知識(2)         土の魅力(陶芸)A 
7授業展開の基礎知識(3)         デザインの魅力@ 
8授業展開の基礎知識(3)         デザインの魅力A 
9学習評価                 学習評価のあり方について考える 
10学びの連続性 授業実践の基礎知識(1)  小学生の鑑賞 
11学びの連続性 授業実践の基礎知識(2)  中学生の鑑賞 
12学びの連続性 授業実践の基礎知識(3)  選択美術 
13学びの連続性 授業実践の基礎知識(4)  中学生の立体授業 
14授業計画                 年間授業計画のあり方 小学校図画工作 
15授業計画                 年間授業計画のあり方 中学・高校美術 
 
テキスト・参考書及び自学自習についての情報 参考書はその都度紹介する。資料は配布する。 
授業の形式 基本的に講義・演習 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) レポートの提出とそれぞれの取組を評価 
本授業に関する情報 本授業はD棟講義室または美術科実習室で行う。 
その他