科目名 |
食物学特論II |
クラス |
− |
授業の概要 |
現代食生活の問題点について考察し、食教育(食育)について必要な知識を学ぶ。主に学校教育における食教育について、最近の実践報告や論文をもとに指導内容と評価法を学習する。家庭科と、他教科・他職種との連携についても考察する。 |
授業の到達目標 |
食生活・食文化分野の今日的課題について考究する。特に、食教育の重要性について理解を深める。 |
授業計画 |
1. 食教育について 2. わが国の食生活の現状I 3. わが国の食生活の現状II 子どもの食生活と健康 4. 味覚形成と食教育 5. 食文化の変遷と学校教育 6. 発達に応じた食に関する指導と食生活学習教材 7. 学校給食の時間における食に関する指導 8. 他教科における食に関する指導 9. 道徳・特別活動・生活科における食に関する指導 10. 総合的な学習の時間における食に関する指導 11. 家庭・地域と連携した食に関する指導 12. 外国における食教育の事例 13. 大学院生の発表 14. 大学院 |
テキスト・参考書及び自学自習についての情報 |
プリントを使用する。 参考書:「食育白書」内閣府 時事時報社、「栄養教諭論―理論と実際―」金田雅代編著 建帛社、他適宜紹介する。 |
授業の形式 |
基本的に講義形式で行う。適宜、演習形式を取り入れる。 |
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) |
出席状況(40%)、授業への取り組み方(20%)、発表内容(20%)、レポート(20%)により評価する。 |
本授業に関する情報 |
|
その他 |
|