科目情報
科目名 英語科教育特論II 
クラス − 
授業の概要 第二言語理解のメカニズムについて考究する。主に心理学や活動理論の知見に基づき、第二言語の知覚・処理・表象・意識・思考・記憶等の問題を扱う。そこから、読解・聴解指導への示唆を得ることを目的とする。 
授業の到達目標 第二言語理解のメカニズムを理解することを目標とし、関連する論文や先行研究を読み解くことを通して、指導法への応用力を養う。 
授業計画 テキストの以下の項目を輪読するとともに、関連研究論文を精読する。

1.読みの研究はこれまでいかに推移したか
2.語彙力は読みにどう関係するか
3.読みの初期過程ー眼球運動とチャンキングを中心に
4.ワーキングメモリが読みに果たす役割
5.テキストレベルの理解はどのように達成されるか
6.読みの技能と他の言語技能はいかに関係しているか
7.読解ストラテジーとは
8.読みの力はいかに評価できるか
 
テキスト・参考書及び自学自習についての情報 テキスト: 『英語リーディングの認知メカニズム』くろしお出版
      Kintsch,W. 1998. Comprehension: A paradigm for cognition. Cambridge University Press.等

参考書: 授業時に適宜紹介するとともに、必要に応じてプリントを配布する。 
授業の形式 講義・演習・発表・討論 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) 1 出席点・授業への参加度(50%)
2 レポート(50%) 
本授業に関する情報  
その他