科目名 |
フランス語IIA |
クラス |
− |
授業の概要 |
フランスの文化や社会に関する、比較的容易なフランス語を読み、読解力や語彙力を高める。日本語への翻訳を目的としない。また、実践的なフランス語力を養うために、さまざまなフランス映画を取り上げ、シナリオを読んだり、内容について討論したりする。 |
授業の到達目標 |
1年次のフランス語で養った知識と能力をベースにして、「読む」「書く」「話す」「聞く」といった発話能力のさらなる育成を目指した授業をおこなう。 日常会話にとどまらず、まとまった文章を読んでその内容を要約する、またそれについて議論するなどの能力を養う。 実用フランス語検定試験3級合格の実力を養う。 |
授業計画 |
第1回:授業の進め方、評価等についての説明、および理解度を知るための小テスト。 第2回目以降は1回で1課進む予定。小テストも随時実施する。
回 |
内容 |
1 | イントロダクション |
2 | フランスの国土と地方(1) |
3 | フランスの国土と地方(2) |
4 | フランスの季節と暮らし(1) |
5 | フランスの季節と暮らし(2) |
6 | フランスの初・中等教育(1) |
7 | フランスの初・中等教育(2) |
8 | フランスの高等教育(1) |
9 | フランスの高等教育(2) |
10 | フランスで食べる(1) |
11 | フランスで食べる(2) |
12 | フランスの政治(1) |
13 | フランスの政治(2) |
14 | 復習(1) |
15 | 復習(2) |
|
テキスト・参考書及び自学自習についての情報 |
テキスト Jean−Luc Azuraほか『ラ・ソスィエテ・フランンセーズ』アルマ出版、2008. およびプリント教材。 参考書 必要に応じて授業中に指示する。 |
授業の形式 |
フランス語で書かれた文章を読み、意味を把握するとともに、意見や感想を自由にフランス語で話してもらったり、記述してもらったりする。演習形式で行なう。 |
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) |
期末試験の成績(70%)と平常評価(出席状況、授業中の課題への取り組みとその達成度)(30%)の成績をあわせて評価する。 |
本授業に関する情報 |
フランス語力に自信がない学生も積極的に参加してもらいたい。 |
その他 |
|