科目情報
科目名 中等社会科教育III 
クラス − 
授業の概要 1.社会科における市民的資質の育成に重点を置いた授業設計論について学ぶ.
2.教育実習を踏まえて各自が設定した課題についてマイクロティーチングを通して考察する。
3. 社会科における新しい取り組みとしての小中連携や中高連携の取り組みについて,地域の教育の実情を学ぶ.
 
授業の到達目標 1.公民的な内容をもとにして,「社会認識」を踏まえた「市民的資質育成」をめざす授業が設計できるようになる。
2.教育実習を踏まえて各自が設定した課題について実践的に考察することを通して,自分なりの授業設計に対する見通しを持つことができるようになる. 
授業計画 1.授業全体のオリエンテーション
  社会科の授業改善(先輩のマイクロティーチング授業の分析)
2. 今日的課題とその授業づくり(1)「市民的資質の育成と意思決定・合意形成」
3. 今日的課題とその授業づくり(3)「国際理解・グローバル教育」
4.今日的課題とその授業づくり(4)「環境と持続可能性」
5. 今日的課題とその授業づくり(5)「経済教育」
6. 今日的課題とその授業づくり(6)「ルールと法」
7. 今日的課題とその授業づくり(6)「公共性とシティズンシップ」
8. 社会科の授業改善とマイクロティーチング(1)
9. 社会科の授業改善とマイクロティーチング(2)
10.社会科の授業改善とマイクロティーチング(3)
11.社会科の授業改善とマイクロティーチング(4)
12.社会科の授業改善とマイクロティーチング(5)
13.実地指導(1)京都市立中学校における現状と課題
14.実地指導(2)京都市立中学校における現状と課題
15.中等社会科教育I〜III全体のまとめ 
テキスト・参考書及び自学自習についての情報 星村平和監修『社会科教育へのアプローチ』(現代教育社)、2007
文部省編『中学校学習指導要領解説(社会編)』(大阪書籍)
*その他、参考書は授業時に紹介するとともに、必要に応じてプリント資料を配布する。 
授業の形式 講義と演習 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) 1)出席の状況:40%、2)作業・発表等:30%、3)課題レポート:30%
*授業の2/3以上に出席し、かつ課題レポートを提出した者を評価の対象とする。 
本授業に関する情報 授業後半のマイクロティーチングはグループ作業となりますので,その点,注意してください. 
その他